ブログ
芽吹の季節は心と体の揺れ動きに注意⚠️
皆様、こんにちは!
マッサージ鍼灸院つゆき按腹堂です。
ラジオ更新しました📻⭐
こちらからどうぞポチっ☜
題名にあるように
冬から春にかけて芽吹きの季節になってくると
心も体も揺れ動きやすい時なんですよというお話をさせていただいています。
冬は日照時間が短く、気温も低いので
心身ともに固く閉ざされているイメージなんです。
それが春に向けて
日照時間が長くなり始め、気温が上がってくるので
虫や植物などは冬眠から目覚め、芽吹き動き始めます。
人も動物です。
閉じていたものが開き始めると、心身ともに不安定な状態になります。
環境的にもいくら暖かくなってきたとしてもその次の日は急降下して
雪まで降ってしまうのが今の時期です。
揺れ動きが激しい時には
心や体が落ち着くことをしましょう。
好きなアロマで癒されたり、
お風呂にじっくり浸かって温まったり。
その方その方によって
落ち着くことは様々かと思います。
自分に合ったものを行ってみてください。
あとはこの時期おなかの調子も崩しやすいので、
生ものや冷たい食べ物は避けた方が胃腸に負担がかかりません。
火を通し、よく噛んで食べてくださいね。
無理のないように、
1日1日を大切に過ごすようにしましょう。