ブログ
クーラー冷えにご用心!リモートワークと腰痛の意外な関係
こんにちは、中央林間のマッサージ鍼灸院「つゆき按腹堂」です。
本格的な夏の暑さが続いていますね。
暑さ対策に欠かせないエアコンですが、室内で長時間冷房にあたることで「腰の冷え」からくる慢性的な腰痛にお悩みの方が増えてきました。
特に、リモートワークで座りっぱなしの生活が日常になっている方は、注意が必要です。
⸻
□ 座りっぱなし×冷房で起きる「腰の冷え」
人の体は、長時間同じ姿勢でいることで血流が滞りやすくなります。
さらに冷房の風が足元や腰に直接あたると、下半身が冷え、筋肉が硬直。
これが知らず知らずのうちに「腰痛」の原因となっているケースが少なくありません。
特に50代前後の大人女性は、冷えやすい体質に加えてホルモンバランスの変化もあり、
冷房の影響をより受けやすい時期です。
⸻
□ 腰痛予防に必要なのは「冷え対策+ちょっとの動き」
腰痛を防ぐには、まず「冷やさないこと」が第一歩。
でも、室温を上げすぎると熱中症の危険もあるため、次のような対策がおすすめです。
【すぐできる冷え対策】
•ブランケットや腹巻きで腰をカバー
•足元にはレッグウォーマーや足首隠す靴下を履く
•お灸などで骨盤周りを温める
•デスクの下は膝掛けをかける
そしてもうひとつ大切なのが
「1時間に1回は立って動くこと」
座ったままでは筋肉がどんどん固まり、冷えも悪化します。
トイレに立つ、ストレッチをする、軽くその場で足踏みをするだけでも血流が変わってきます。
⸻
□ 鍼灸とマッサージで体の奥からあたためる
「つゆき按腹堂」では、腰の冷えによる腰痛ケアに対して、
● 腰や足元の温灸
● お腹の按腹マッサージ
● 腰痛に関連するツボへの鍼
などを組み合わせた施術を行っています。
冷えによる痛みやこわばりは、体の表面だけでなく、深部の巡りを整えることがとても大切です。
鍼灸は、血流を促し、筋肉をゆるめ、自律神経のバランスを整えるお手伝いもしてくれます。
⸻
□ まとめ|腰を冷やさず、元気に夏を過ごしましょう
リモートワークでの生活スタイルが続く中、腰の冷えや痛みは知らぬ間に積み重なってしまうもの。
腰痛を感じてからではなく、「冷えないようにすること」が予防の鍵です。
「最近腰の調子が気になる」「なんとなく重だるい」
そんなときは、どうぞお気軽にご相談ください。
⸻
📍 中央林間マッサージ鍼灸院 つゆき按腹堂
神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107
中央林間駅から徒歩4分の静かな通り沿いにあります。
白を基調とした落ち着いた空間で、ゆっくりとお過ごしいただけます。
冷え対策をしながら、今年の夏も心地よく乗りきっていきましょうね🍃