LINE WEB予約
HOME 料金表 よくある質問 お問い合わせ アクセス MENU

大和市の中央林間駅より徒歩4分のマッサージ・鍼灸院

電車中央林間駅より徒歩4分
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107
【診療時間】10:00~19:00 ※土日は9:00~19:00
LINE
ネット予約
ネット予約はこちらから

ブログ

ブログ記事一覧 > リズム,不眠,鍼灸 > 鍼灸と不眠 ― 心と体をととのえるやさしいアプローチ

鍼灸と不眠 ― 心と体をととのえるやさしいアプローチ

2025.09.01 | Category: リズム,不眠,鍼灸

皆様、こんにちは!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
中央林間マッサージ鍼灸院つゆき按腹堂です。

夜、布団に入ってもなかなか眠れない。
眠れてもすぐに目が覚めてしまう…。

そんな「不眠」に悩む大人女性は少なくありません。
ホルモンバランスや自律神経の変化に加え、日々のストレスや暑さ・冷えといった環境要因が重なり、眠りの質が落ちやすい時期でもあります。

「眠れないといけない」と焦れば焦るほど目が冴えてしまい、翌日も疲れが抜けない…。この悪循環を断ち切るために、東洋医学の知恵である鍼灸が役立つことがあります。

◯鍼灸が不眠にアプローチできる理由

東洋医学では、不眠は「気血の巡りが乱れ、心身が落ち着かない状態」と考えられます。
鍼灸では、経穴(ツボ)を刺激して自律神経を整え、深いリラックス状態へ導くことができます。

• 百会(ひゃくえ):頭頂にあるツボ。心を落ち着け、精神的な緊張をゆるめます。

• 神門(しんもん):手首の小指側にあるツボ。不安やストレスによる寝つきの悪さに有効です。

• 三陰交(さんいんこう):足首の内側。うちくるぶしの頂点から指4本分上がった骨の際にあります。冷えやホルモンバランスの乱れを整え、眠りの質をサポートします。

施術中に「ふわっと体が軽くなる」「途中でうとうと眠ってしまう」という声をいただくことも多く、鍼灸がもつリラックス効果を体感いただけます。

◯セルフケアでできること

鍼灸院での施術とあわせて、日常生活でもできる小さな工夫があります。

• 就寝前の深呼吸
腹式呼吸をゆっくり繰り返すことで、副交感神経が優位になり、体が眠りに入りやすくなります。

• ツボ押しセルフケア
神門を軽く押しながら深呼吸をすると、気持ちが落ち着きます。テレビやスマホを見る手を少し休めて、1分間だけ試してみましょう。

• ぬるめのお風呂
38~40℃のお湯にゆっくり浸かることで体温が自然に下がり、眠気が訪れやすくなります。

こうした工夫を重ねることで、眠れない夜の不安を少しずつやわらげることができます。

◯鍼灸で眠りをやさしくサポート

不眠は一人で抱え込みやすい悩みですが、体の巡りや自律神経の乱れを整えることで改善が期待できます。
「眠れない夜がつらい」「日中ぼーっとしてしまう」と感じている方は、鍼灸を眠りのサポートとして取り入れてみませんか?

当院(中央林間マッサージ鍼灸院つゆき按腹堂)では、不眠に悩む大人女性のためのやさしい施術を行っています。まずはお気軽に公式LINEからご相談ください。

ーーーー
神奈川県大和市中央林間5-6-4
第二チャイルドシティ107
中央林間マッサージ鍼灸院 つゆき按腹堂
平日10:00〜19:00 土日9:00〜19:00
水曜定休日