LINE WEB予約
HOME 料金表 よくある質問 お問い合わせ アクセス MENU

大和市の中央林間駅より徒歩4分のマッサージ・鍼灸院

電車中央林間駅より徒歩4分
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107
【診療時間】10:00~19:00 ※土日は9:00~19:00
LINE
ネット予約
ネット予約はこちらから

ブログ

ブログ記事一覧 > マッサージ,リズム,鍼灸 > 起きにくい朝の目覚めをサポートするツボ 2選!

起きにくい朝の目覚めをサポートするツボ 2選!

2025.10.21 | Category: マッサージ,リズム,鍼灸

秋が深まると、朝が少しずつ暗くなり、
「もう少しだけ布団の中にいたいなぁ」と思う日が増えてきますよね。
実はこれ、体が季節の変化に合わせて“省エネモード”に入っているから。
そんな時こそ、やさしく体に「おはよう」と声をかけるように、ツボを使ってスイッチを入れてあげましょう。

🌞 朝におすすめのツボ①【合谷(ごうこく)】

手の甲側、親指と人差し指の骨が交わるところにあるツボ。
頭の血流を良くし、目の覚めをスッキリさせてくれる働きがあります。
軽く反対の親指で押しながら、ゆっくり深呼吸をしてみてください。
「頭がぼんやりする」「朝からやる気が出ない」というときにぴったりです。

👉 ポイント:あまり強く押さず、心地よい刺激で“ポカッ”と温かくなる感覚を目安に。

🌿 朝におすすめのツボ②【足三里(あしさんり)】

ひざのお皿の外側から指4本分下にあるツボです。
「元気のツボ」と呼ばれ、胃腸の働きを整えてくれるので、
朝食の消化を助け、体全体を軽くしてくれます。
秋は冷えとともにお腹の動きも鈍くなりやすいので、
起きがけにこのツボを押して“体の中からおはよう”をしてあげましょう。

👉 やり方:両手でふくらはぎを包むようにして、親指でグッと押す。
左右をゆっくり10秒ずつ。呼吸を止めずに行うのがポイントです。

☀️ 体を目覚めさせる、ツボ+呼吸の組み合わせ

ツボ押しをするときは、呼吸を合わせるとより効果的です。
押すときに「ふー」と息を吐き、離すときにゆっくり吸う。
それだけで副交感神経から交感神経への切り替えがスムーズになり、
体が“目覚めるモード”へと移行していきます。

まるで朝の光が少しずつ差し込むように、
体も少しずつ動き始める感覚を味わってみてください。

秋の朝は、急に動こうとせず「少しずつスイッチを入れていく」ことが大切です。
合谷と足三里のツボをやさしく刺激しながら、深呼吸をひとつ。
今日も1日が穏やかに、軽やかに始まりますように☀️

ーー

中央林間マッサージ鍼灸院 つゆき按腹堂
神奈川県大和市中央林間5-6-4
第2チャイルドシティ107
ご相談は公式LINEにてお待ちしております!