LINE WEB予約
HOME 料金表 よくある質問 お問い合わせ アクセス MENU

大和市の中央林間駅より徒歩4分のマッサージ・鍼灸院

電車中央林間駅より徒歩4分
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107
【診療時間】10:00~19:00 ※土日は9:00~19:00
LINE
ネット予約
ネット予約はこちらから

ブログ

ブログ記事一覧 > マッサージ,腰痛,鍼灸 > 腰の痛み、実は膝や足首が関係しているかも?

腰の痛み、実は膝や足首が関係しているかも?

2025.11.10 | Category: マッサージ,腰痛,鍼灸

「腰が重だるい…」「長く座っていると立ち上がるのがつらい」
そんな時、つい“腰だけ”をケアしようとしていませんか?

実はその腰の痛み、膝や足首の負担から起こっていることも少なくないのです。
体は、頭から足先まで筋肉・骨・皮ふなどでつながっています。
どこか一部に不調が出ると、他の部分がバランスを取ろうとして、
“別の場所”に痛みが現れることがあります。

◯腰痛と膝・足首の意外な関係

たとえば、腰をかばって前かがみの姿勢を続けていると、
太ももやふくらはぎの筋肉が張り、膝関節に余計な力がかかります。

また、足首が硬いままだと、地面からの衝撃を吸収できず、
その負担が腰にまで伝わってしまうのです。

まるで、木の根が硬くなると幹や枝がしなやかさを失うようなもの。
このようにして腰への負担が連鎖的に起こっていきます。

◯鍼灸で整える「全身のバランス」

鍼灸では、腰だけでなく足首・ふくらはぎ・太ももなど、
腰とつながるツボにもアプローチします。

中でも「足の太陽膀胱経(ぼうこうけい)」は、
背中から腰、太もも、ふくらはぎ、足裏まで続く大切なライン。
この流れを整えることで、全身のバランスが戻り、
腰の痛みがやわらぐケースが多く見られます。

◯「腰=原因」ではなく「腰=結果」として見る

腰痛を根本から改善するには、
“腰だけが悪い”と考えるのではなく、
体全体のバランスの結果として腰に症状が出ていると捉えることが大切です。

膝や足首の動き、座り方や重心のクセを見直すだけでも、
今までとは違う軽さを感じられることがあります。

◯冷えやすい季節は下半身を温めて

これからの季節は、冷えによって筋肉がこわばりやすくなります。
お風呂でふくらはぎを丁寧に温めたり、
寝る前に足首をゆっくり回すだけでも、血流がぐっと良くなります。

中央林間マッサージ鍼灸院 つゆき按腹堂 では、
全身のバランスを整えながら、腰や足のつながりを丁寧にケアしています。

気になる違和感がある方は、ぜひ一度LINEでご相談ください🌿

📍神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107
🚶‍♀️中央林間駅より徒歩4分
📱ご予約・ご相談は【公式LINE】からどうぞ