ブログ
【中央林間按腹堂ブログ】お腹のマッサージで腸を元気に。夏の冷えと代謝低下をサポート
こんにちは。
中央林間駅から徒歩4分、白を基調とした落ち着いた空間で、女性のための鍼灸と按腹ケアを行う「つゆき按腹堂」です。
夏場は冷房が欠かせませんが、
意外と多いのが「冷房冷え」です。
特に大人女性の場合、冷気による血流の低下や自律神経の乱れで、
「お腹が冷える」「腸の動きが鈍くなり便秘気味」
「手足が冷たく、体がだるい」
といった不調を感じやすくなります。
⸻
◯腸と冷え、代謝の深い関係
腸は、栄養の吸収だけでなく、免疫力・血流・代謝にも深く関わる大切な臓器です。
お腹が冷えて硬くなると、血液の巡りが悪くなり、
•内臓の働きが低下
•むくみや疲れが取れない
•代謝が落ちて太りやすい
といったトラブルにもつながります。
夏こそ、お腹を温めて腸を元気にする
「お腹マッサージ」が
冷房冷えや代謝低下のサポートに役立ちます。
⸻
◯お家でできるお腹マッサージ
夜のリラックスタイムやお風呂上がりに、以下を試してみましょう!
1.おへそを中心に、ゆっくり時計回りに「の」の字を描くようにマッサージ
→ 腸の動きを促し、ガスや便秘のサポートに。
2.両手のひらでお腹全体を温めるように押さえ、呼吸に合わせて優しくほぐす
→ 深い呼吸と一緒に行うことで自律神経も整いやすくなります。
3.冷えが気になる日は、ホットタオルをお腹にのせてからマッサージ
→ 温めながら刺激することで血流促進がさらにアップ。
「やさしく、気持ちよく」がポイント。
ゴリゴリ押さず、呼吸に合わせるようにマッサージすることで腸が安心して動き出します。
⸻
◯鍼灸×按腹ケアで内側からめぐる体へ
当院では、鍼灸と按腹(お腹ケア)を組み合わせた施術を行い、
•硬く冷えたお腹をゆるめて腸の働きをサポート
•自律神経を整え、巡りの良い体へ
•冷房冷え、むくみ、不眠など複合的な不調にアプローチ
「最近、冷えが気になる」「体が重だるい」
そんな方に、ふわっと軽いお腹と巡る体を取り戻していただくお手伝いをしています。
⸻
◯夏のセルフケアアドバイス
夏の冷え対策には
•冷たい飲み物ばかりに頼らず、常温のお茶(麦茶・ほうじ茶など)を選ぶ
•軽いストレッチや深呼吸で血流を促す
•薄手の腹巻きやブランケットでお腹を冷やさない
といった小さな工夫もおすすめです。
⸻
◎中央林間でお腹のケアならつゆき按腹堂へ
冷房で冷えた体や滞りがちな腸を、やさしく整えませんか?
当院は 「白を基調としたシンプルな空間」で、ほっと一息つける施術時間をご提供します。
中央林間マッサージ鍼灸院 つゆき按腹堂
📍 神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107
🚉 中央林間駅より徒歩4分