LINE WEB予約
HOME 料金表 よくある質問 お問い合わせ アクセス MENU

大和市の中央林間駅より徒歩4分のマッサージ・鍼灸院

電車中央林間駅より徒歩4分
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107
【診療時間】10:00~19:00 ※土日は9:00~19:00
LINE
ネット予約
ネット予約はこちらから

ブログ

ブログ記事一覧 > 眼精疲労,肩こり,鍼灸,首こり > 眼精疲労と首肩こりのつながり。セルフケアと鍼灸で心も体もすっきり

眼精疲労と首肩こりのつながり。セルフケアと鍼灸で心も体もすっきり

2025.08.29 | Category: 眼精疲労,肩こり,鍼灸,首こり

こんにちは。中央林間マッサージ鍼灸院「つゆき按腹堂」です。
8月も後半に入り、残暑の厳しい毎日が続きますね。エアコンの効いた室内で長時間パソコンやスマートフォンを見ていると、「目がしょぼしょぼする」「夕方になると頭が重い」などの症状を感じていませんか?

こうした症状は「眼精疲労」と呼ばれ、実は目だけでなく首や肩のこり、不眠や自律神経の乱れにまでつながることがあります。今日は、眼精疲労の背景とセルフケア、そして鍼灸・マッサージでできるケアについてご紹介いたします。

👀目の疲れはどうして体全体に広がるの?

私たちの目は、細かい焦点を合わせるときに「毛様体筋」という小さな筋肉を使います。長時間のPC作業やスマホ操作でこの筋肉が緊張し続けると、首や肩の筋肉まで固まりやすくなります。
また、目の疲れは自律神経の働きにも影響を与えやすく、夜になっても気持ちが休まらず、不眠につながる方も少なくありません。

☝️ご自宅でできる簡単セルフケア

目の疲れをやわらげるには、ちょっとした習慣が大切です。

1. 温めて血流改善
 蒸しタオルをまぶたの上にのせ、1分ほどじんわり温めます。血流が促され、目の奥の緊張がほぐれます。

2. ツボ押しでリフレッシュ
 - 攅竹(さんちく):眉頭の少しくぼんだところ。目の奥の疲れに◎
 - 晴明(せいめい):目頭と鼻の付け根の間。スッキリ感を与えます。
 息を吐きながら、5秒ほどやさしく押してみましょう。

3. 20-20-20ルール
 20分作業したら、20秒間、20フィート(約6m)先を眺めて休憩。目の筋肉をリセットできます。

4. 深呼吸で肩の力を抜く
 目が疲れるとつい前かがみになり、呼吸が浅くなりがちです。腹式呼吸を意識し、吐く息をゆっくり長めにすることで首肩の緊張も和らぎます。

🤲鍼灸・マッサージでできるサポート

セルフケアで足りないと感じる時は、専門的な施術もおすすめです。
鍼灸では目の疲れに関連するツボや首肩の緊張を和らげ、自律神経のバランスを整えていきます。マッサージと組み合わせることで血流が改善し、心地よいリラックス感を得られる方も多いです。

当院「中央林間マッサージ鍼灸院 つゆき按腹堂」では、眼精疲労からくる首肩こり、不眠などでお悩みの方に合わせた施術をご提案しています。

🌱まとめ

眼精疲労は放っておくと体全体に広がり、不調の原因になることもあります。
・目を温める
・ツボ押しでリフレッシュ
・深呼吸でリラックス
こうした小さな工夫で、毎日の生活がぐっと楽になります。

中央林間駅から徒歩4分、神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107にございます当院では、鍼灸・マッサージで大人女性の健康をサポートしています。

ご予約やお問い合わせは 公式LINE からどうぞ。
お一人おひとりの不調に合わせたケアで、心も体もすっきりとした毎日を過ごしていただければ幸いです。