ブログ
トリプル台風発生!自律神経を整える耳回しケア
こんにちは!
中央林間マッサージ鍼灸院つゆき按腹堂です。
今、「トリプル台風」が発生していますね。
台風が近づくと、気圧の変動が激しくなり、頭痛や体のだるさ、めまい、不眠といった不調を感じやすくなる方が増えます。
これは、自律神経が気圧の影響を敏感に受け取ってしまうからです。
◎気圧と耳の関係
気圧の変化を最初にキャッチするのは、耳の奥にある「内耳」といわれています。
例えば、エレベーターで一気に上階に行ったときや、飛行機が離陸するときに「耳がつまる感じ」を経験されたことはありませんか?あのとき耳の奥で起きているのが、気圧の変化への反応です。
台風のときは、この“耳がつまる感じ”がじわじわ続いているようなもの。耳から自律神経にストレスが伝わり、結果として頭痛や肩こり、全身のだるさが出てしまいます。
だからこそ、耳周りの血流を良くしてあげることが、台風時期の体調管理にとても役立つのです。
◎耳周りセルフケアの方法
1. 耳をやさしくつまんで回す
耳の上・真ん中・下を軽くつまみ、ゆっくり円を描くように回します。耳全体を温めるイメージで行うと効果的です。
2. 耳を上下に引っ張る
耳の上をつまんで上へ、耳たぶをつまんで下へ。それぞれ5秒ほど、やさしく引っ張ってみましょう。ちょうど気圧で詰まった耳を「ふっと抜く」ような感覚が得られるかもしれません。
3. 耳下から首にかけてマッサージ
耳の下から鎖骨にかけて、首筋を軽くなで下ろすようにマッサージします。リンパの流れが良くなり、むくみや頭の重さの軽減にも役立ちます。
どれもすぐできるので、気圧が下がる前兆を感じたときにぜひ試してみてください。
◎鍼灸でのアプローチ
鍼灸では、耳周りや自律神経を整えるツボをやさしく刺激します。これは、耳の奥の気圧センサーが過敏になりすぎないよう「耳にクッションを添える」ような役割を果たします。慢性的に頭痛や不眠が続く方もおすすめです。
◎中央林間で自律神経ケアをお探しの方へ
当院は中央林間駅から徒歩4分!
疲れが抜けないときや、台風による気圧の変化で頭痛・だるさ・不眠などに悩むときはお気軽にご相談ください。
当院ではお電話は置いておりませんので、公式LINEからのお問い合わせをおすすめしています。
台風の季節も、耳周りのセルフケアと鍼灸の力で快適に過ごしていきましょ♪









中央林間駅より徒歩4分

