LINE WEB予約
HOME 料金表 よくある質問 お問い合わせ アクセス MENU

大和市の中央林間駅より徒歩4分のマッサージ・鍼灸院

電車中央林間駅より徒歩4分
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107
【診療時間】10:00~19:00 ※土日は9:00~19:00
LINE
ネット予約
ネット予約はこちらから

ブログ

ブログ記事一覧 > 偏頭痛,自律神経,鍼灸,頭痛 > 「気圧で頭が重い…」そんな日におすすめの鍼灸とセルフケア

「気圧で頭が重い…」そんな日におすすめの鍼灸とセルフケア

2025.10.07 | Category: 偏頭痛,自律神経,鍼灸,頭痛

秋が深まるこの季節。台風や秋雨前線の影響で気圧の変化が激しく、「なんだか頭が重い」「首の後ろがじんわり痛い」と感じる方が増えています。
天気の移り変わりは季節の風物詩ですが、体にとってはちょっとしたストレスになることもあります。

◯気圧が下がると起こること
気圧が下がると、耳の奥にある“内耳”がその変化を敏感に感じ取り、自律神経が乱れやすくなります。
すると血管が拡張したり、首や肩の筋肉がこわばったりして、頭痛やだるさが起きやすくなるのです。
「雨の日はなんとなく不調」というのは、気のせいではなく、体がちゃんと気圧の変化をキャッチしているサインなんですね。

◯頭痛に鍼灸を
中央林間にあるマッサージ鍼灸院つゆき按腹堂でも、この時期は「天気と一緒に調子が下がる」とおっしゃる方が多く来院されます。
鍼灸では、首や後頭部、耳まわりにやさしい刺激を与えることで、滞った血流を促し、自律神経のバランスを整えていきます。
特に「風池(ふうち)」「完骨(かんこつ)」「百会(ひゃくえ)」といったツボは、頭痛の緩和やリラックスにおすすめです。
お灸の温もりがじんわり首すじをあたため、体を“休むモード”に切り替えてくれますよ。

◯セルフケア
ご自宅でもできる簡単セルフケアとしては、耳を軽くつまんでぐるぐる回す「耳まわし」や、深呼吸をしながら首をゆっくり回すストレッチがおすすめ。
また、冷房の影響が残って首元が冷えやすい方は、スカーフやタオルで温めてあげるだけでも血流が変わってきます。
まるで曇り空の合間から陽が差すように、体も少しずつ軽くなっていくのを感じられるでしょう。

◯あなたの力を引き出す鍼灸
気圧の変化は避けられませんが、整える力は自分の中にあります。
もし不調が続くようなら、無理をせず、鍼灸の力を借りてみてくださいね。
中央林間マッサージ鍼灸院つゆき按腹堂では、ひとりひとりの体調に合わせたやさしい施術で、ゆっくり整えるお手伝いをしています。

📩 当院ではお電話の代わりに公式LINEでのお問い合わせを受け付けております。
ご予約やご相談も、どうぞお気軽にメッセージくださいね。