LINE WEB予約
HOME 料金表 よくある質問 お問い合わせ アクセス MENU

大和市の中央林間駅より徒歩4分のマッサージ・鍼灸院

電車中央林間駅より徒歩4分
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107
【診療時間】10:00~19:00 ※土日は9:00~19:00
LINE
ネット予約
ネット予約はこちらから

ブログ

ブログ記事一覧 > マッサージ,下痢,便秘,胃もたれ,自律神経,鍼灸,食欲不振 > 免疫力アップ!胃腸を整える3つのツボ

免疫力アップ!胃腸を整える3つのツボ

2025.10.28 | Category: マッサージ,下痢,便秘,胃もたれ,自律神経,鍼灸,食欲不振

皆様、こんにちは!
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
つゆき按腹堂です。

寒さが少しずつ増してくるこの季節。
なんとなく体が重かったり、疲れが抜けにくい…と感じることはありませんか?
そんなときに意識してほしいのが「胃腸の元気」です。

前回お話ししたように、私たちの免疫細胞の7〜9割は腸でつくられています。
つまり、胃腸が整っていると、風邪をひきにくく、体の内側から元気を保てるのです。

今日は、ご自宅で簡単にできる“胃腸をいたわる3つのツボ”をご紹介します。

① 足三里(あしさんり)

ひざのお皿の下から指4本分ほど下、すねの外側にあるツボです。
昔から“長生きのツボ”として知られ、胃腸を元気にし、疲労回復にも効果的。
押したときに「ズーン」と響くような心地よさが目安です。
デスクワークの合間などに、軽くさすったり押したりしてみましょう。

② 中脘(ちゅうかん)

みぞおちとおへその中間あたりにあるツボ。
胃の働きを整え、食べすぎや胃もたれをやわらげてくれます。
手のひら全体をそっとあてて、深呼吸しながら温めるように触れるのがおすすめです。
内臓がホッとゆるみ、心まで落ち着いていくように感じます。

③ 天枢(てんすう)

おへその両脇、指3本分ほど外側にあるツボです。
腸の働きを整え、便秘や冷えのケアにも役立ちます。
ツボを押す前に、お腹をやさしくさすって温めるとより効果的です。

ツボ押しは、力を入れすぎず“気持ちいい”くらいがちょうどいい刺激。
お風呂上がりや寝る前など、体が温まっているときに行うとより効果を感じやすいですよ。

胃腸が整うと、体の中からポカポカして、気持ちもふんわり軽くなっていきます。
忙しい毎日の中で、ほんの少し“お腹をいたわる時間”を持ってみてください。
それが、寒さにも負けない免疫づくりにつながっていきます。

中央林間マッサージ鍼灸院つゆき按腹堂では、鍼灸と按腹(お腹のケア)を組み合わせ、体の中から整えるお手伝いをしています。
冷えやお腹の不調が気になる方は、どうぞお気軽にご相談くださいね。

ーーー

中央林間マッサージ鍼灸院 つゆき按腹堂
神奈川県大和市中央林間5-6-4
第2チャイルドシティ107
中央林間駅から徒歩4分
お問い合わせやご予約は公式LINEまでどうぞ!