LINE WEB予約
HOME 料金表 よくある質問 お問い合わせ アクセス MENU

大和市の中央林間駅より徒歩4分のマッサージ・鍼灸院

電車中央林間駅より徒歩4分
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間5-6-4 第2チャイルドシティ107
【診療時間】9:00~19:00 ※日曜は10:00~16:00
LINE
ネット予約
ネット予約はこちらから

ブログ

ブログ記事一覧 > お腹の痛み,ストレス,むくみ,メンタル,下痢,冷え,胃もたれ,鍼灸 > 下痢にお悩みの方へ|鍼灸で胃腸を整える方法

下痢にお悩みの方へ|鍼灸で胃腸を整える方法

2025.04.20 | Category: お腹の痛み,ストレス,むくみ,メンタル,下痢,冷え,胃もたれ,鍼灸

こんにちは!中央林間にあるマッサージ・鍼灸院つゆき按腹堂です。
突然の下痢や慢性的な下痢に悩まされていませんか?ストレス、食生活の乱れ、冷えなど、さまざまな原因で起こる下痢は、日常生活に大きな影響を与えます。今回は、下痢の原因と鍼灸による改善方法を、ご紹介します。

〇下痢の原因とは?生活習慣にも注目
下痢は、急性(ウイルスや食あたりなど)や慢性(過敏性腸症候群など)に分けられます。
東洋医学では、下痢は「脾胃(消化器系)の不調」や「湿(水分代謝の乱れ)」が原因と考えます。
忙しい通勤やストレス、冷たい飲み物の摂りすぎなどが胃腸に負担をかけているかもしれません。

主な下痢の原因
ストレス:仕事や人間関係のストレスが自律神経を乱し、腸の動きを過剰にします。

冷え:冷房や冷たい飲食が胃腸を冷やし、水分代謝を悪化させます。

食生活:脂っこい食事や過度なアルコールが腸に負担をかけます。

感染症:ウイルスや細菌による急性下痢も一般的です。

中央林間マッサージ鍼灸院つゆき按腹堂では、問診を通じてあなたの生活習慣や体質を丁寧に確認し、下痢の根本原因にアプローチします。

〇鍼灸で下痢を改善!つゆき按腹堂のアプローチ
鍼灸は、胃腸の機能を整え、自律神経のバランスを調整するのに効果的です。研究では、過敏性腸症候群(IBS)や機能性下痢に対し、鍼灸が症状の改善に役立つと報告されています(例:IBS症状の重症度スコア低下)。当院では、以下のような施術を行います。
1. ツボを使った施術
下痢に効果的なツボとして、以下を活用します:
天枢(てんすう):おへその左右にあり、大腸の機能を整えます。

足三里(あしさんり):膝下のツボで、胃腸全体の働きを高めます。

上巨虚(じょうこきょ):大腸の不調に特におすすめ。

これらのツボに鍼やお灸を施すことで、腸の過剰な動きを抑え、消化機能をサポートします。

2. 按腹(あんぷく)マッサージ
当院の特徴である「按腹」は、お腹を優しくマッサージすることで腸の動きを整えます。ストレスや冷えによるお腹の硬さをほぐし、下痢の緩和に効果的です。

3. 生活習慣のアドバイス
施術だけでなく、以下のようなアドバイスで再発防止をサポート:
温かい食事を心がける

水分補給(特にイオン飲料で脱水予防)

ストレス管理(軽いストレッチや深呼吸)

中央林間マッサージ鍼灸院つゆき按腹堂で下痢を改善しませんか?
下痢は放置せず、早めのケアが大切です。
つゆき按腹堂では、国家資格を持つ鍼灸師があなたの症状に合わせた施術を提供します。
ぜひお気軽にご相談ください。

下痢の悩みを解消し、快適な毎日を取り戻しましょう!
中央林間であなたのご来院をお待ちしています。