ブログ
皆様こんにちは!
中央林間マッサージ鍼灸院つゆき按腹堂です。
まずおききすることとしては
自分の言葉を声に出して話す事、していらっしゃますか?
これは人によって
案外出来ているようで出来ていないことではないでしょうか。
考えたことを脳の中でただ書き出すことと
それを声に出してアウトプットすることでは
大きく変わっていきます。
前者の方では自分のフレームで囲った中でしか考えられていないことが多いのです🖼️
枠に囲われた真っさらな紙に自分で描いていくような感じでしょうか?
後者は何かに話すことで自分の声を耳でききます。
声をきくことで初めてあ、自分はこう思っていたんだと腑に落ちる部分が沢山あります。
枠に囲われた真っさらな紙に描いたものを言葉に出して説明ないしは出していく段階ですね。
言葉に出してみると、頭に描いていたものの解像度が上がります。
絵に描いただけでも分かるものはありますが、言葉に出す1つ先の段階は自分が考えていたものが理解できたり、何か行動に移しやすくなることもあります。
これは私自身が経験しています。
自分の中で思ったことを誰かに話したり、ここ最近はラジオに発信しています。
話して初めてみえる言葉が沢山あるのです。
え、自分はこんなこと思ってたの?と驚きます。
あとはもし信頼できる誰かに話せる機会がありましたら、
そのままきいてもらうとまたさらに違った価値観できいてもらえるので、
あ、そんな感じだったのか!と多面的にみえる世界が待っていたりもします。
自分の価値観だけで考えますと、やはり平面的にしか見えないのですよね。
絡んでしまった糸は案外スルスルと簡単に解けることもあるかもしれません。
ぜひ言葉に出せそうであれば、出してみましょう。
話すところがないなぁと思いましたら、こちらでいつでもお話お待ちしてます。
皆様今日は!
マッサージ鍼灸院つゆき按腹堂です。
まず質問です🙋♀️
皆様、眠れていますか?
眠れているの定義もさまざまありますが、
一番は朝起きる時にスッキリ起きることができるのが目安になるところでしょうか。
朝、だるさが残り、起きるとなると1日の始まりが気持ちよくないので、
1日のモチベーションがそこで決まるという方もいらっしゃいますね。
◎よく眠れるためにはおなかの元気が大切!
そんな1日の始まりを
少しでもスッキリ起きるためには
おなかの元気が密接に関係しているのは
ご存知でしょうか?
◯それは睡眠に関係するホルモンが腸で作られているから💡
ヒトは朝起きて日を浴びるとセロトニンというホルモンが出されます。
セロトニンは日中出続け、夜になるとメラトニンという睡眠ホルモンに変化して、睡眠が促されます。
体のリズムを作っているホルモンがその2つになり、そのホルモンの多くが腸で作られるのです!
そんなホルモン生成工場である腸が元気でなければ、
ホルモンも作られず、リズムが乱れ、睡眠の質にも大きな影響をきたすというカラクリになっています。
『 おなかを制するものは眠りも制する 』
と書いたわけはホルモンのことでした。
◎ではどうしたらホルモン工場を元気にできるのか?
食べるものも大切ではありますが、すぐにできるということであれば、
『 リズムを作ってあげる 』ことがキーとなります。
1日の中で、ある程度規則を作って生活してみると、
お通じの時間や胃腸が動く時間も決まってきて、眠りに関しても改善されやすくなります。
出来たら朝起きて一番にカーテンを開けて太陽の光を浴びましょう🌞
体は勝手にあ、起きなきゃー!とスイッチをいれることもできて、
セロトニンが放出されるので、太陽は思っている以上に大切です。
消化吸収だけではない胃腸を元気にして
朝、スッキリ起きれるお身体になりましょう♪